2007年03月13日
おやかまっさん!
先日お客様に「おやかまっさんどした!」といわれた。
懐かしい響き・・・。
そういえば、実家にいるころはよく聞いたな 「おやかまっさん」
おばあちゃんは電話とか、また先日行った家の方に出会ったりしたとき「こないだは、おやかまっさんどしたなー。」とよく言っていた。
訳すると「おせわさまでしたね」という意味になるんだろう。
「おやかまっさんどした。」
私も今度使ってみようと思う。
そう普通に。
懐かしい響き・・・。
そういえば、実家にいるころはよく聞いたな 「おやかまっさん」
おばあちゃんは電話とか、また先日行った家の方に出会ったりしたとき「こないだは、おやかまっさんどしたなー。」とよく言っていた。
訳すると「おせわさまでしたね」という意味になるんだろう。
「おやかまっさんどした。」
私も今度使ってみようと思う。
そう普通に。
Posted by yoriko at 18:14│Comments(0)
この記事へのトラックバック
古民家などに行くと 玄関 の土間の広さに驚くことでしょう。普通に部屋くらいの大きさの 玄関 土間が存在します。これは生活にあわせた住宅つくりをしていた...
玄関土間のある家【マイホーム購入で失敗しないために】at 2007年09月15日 17:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |